アサイーには沢山の栄養が含まれています。
アサイーは見た目1cmほどの小さな実ですが、その中にオレイン酸やリノール酸などの脂肪酸にポリフェノールやアントシアニンの栄養素もギッシリ詰まっているのです。
更にタンパク質や食物繊維、鉄分、カルシウム、食物繊維、リン、亜鉛などのミネラル類からビタミンA、ビタミンB、ビタミンEなどのビタミン類まで含まれています。力強く照りつける太陽の大自然エネルギーをたっぷり吸収した正にスーパーフルーツといえると思います。
ポリフェノールについて!
ポリフェノールという言葉を聞いたことがあると思います。赤ワインやチョコレートで一躍有名になりました。
ポリフェノールは、すべての植物に含まれ、色が濃いもの、苦味や渋みの強いものに多く含まれます。
優れた抗酸化作用があり五大栄養素の炭水化物、たん白質、脂質、ビタミン、ミネラルと食物繊維に次ぐ7番目の栄養素とし注目を集めています。
カテキン類やアントシアニン類に代表されるように種類が非常に多く、ポリフェノールとは総称で約5000種以上あるとされています。
植物は外敵や暑さの続く夏に向かって身を守るための自己防衛として光合成によって色素や苦味成分を作り出します。その一つが抗酸化成分ですがこれを溜めこまなくてはいけません。
植物が生きているのはこの抗酸化作用によるものといわれます。
よくりんご等を切った時に放置しておくと褐変しますが、これはポリフェノールが空気中の酸素に触れ酸化される為に起こる現象です。
因みにアントシアニンはそのポリフェノールの一つでアントシアン(anthocyan(果実や花の赤、青、紫 を示す水溶性色素の総称))のうち、アントシアニジン(anthocyanidin)がアグリコンとして糖や糖鎖と結びついた配糖体成分のことです。
ですからアントシアニンはポリフェノールですがポリフェノールはアントシアニンではありません。
市販の果物、ブドウを加工した食品銘柄について、ポリフェノール量を調べてみました。
やはりここでもアサイーが多くポリフェノール含まれていることが分かります。
食品名 |
ポリフェノール全量 |
|
アサイーパウダー |
含有量(100g当り) |
アサイー |
4,500mg |
|
アントシニアニジン |
460mg |
山ぶどう |
288mg |
|
オメガ6(リノール酸) |
4,050mg |
パインアップル |
276mg |
|
オメガ9(オレイン酸) |
19,900mg |
マンゴー |
260mg |
|
ビタミンA(レチノール) |
399μg |
ブルーベリー |
250mg |
|
ビタミンB(チアミン) |
0.24mg |
ざくろ |
218mg |
|
ビタミンB2 |
0.31mg |
チョコレート |
200mg |
|
ビタミンB6 |
0.92mg |
納豆 |
200g |
|
α-カロチン |
2,400μg |
りんご |
183mg |
|
β-カロチン |
2,250μg |
緑茶 |
100mg |
|
α-トコフェロール |
25.6mg |
ブドウ |
33mg |
|
β-トコフェロール |
0.6mg |
|